かるい機能拡張1件と仕様変更・修正だけ Luxeritas 3.7.3

Luxeritas Theme 3.7.3 をリリース。
アドセンスウィジェットの軽い機能拡張とか、仕様変更・不具合修正だけです。
詳しくは以下のとおり。
主な変更点
アドセンスウィジェットのオプション追加
data-full-width-responsive が true に設定されてるアドセンスをアドセンスウィジェットでサイズ指定して突っ込むと、スマホ等で広告の端っこが切れる。
原因は data-full-width-responsive は画面幅で大きさが決まるので、ウィジェットの大きさに合わなくなる。これに対応するため、ウィジェット側で true か false を選択できるようにした。

ブロクエディタだと「更新方法」の「修正のみ」が効かない
ブロックエディタだと ↓ このオプションの「修正のみ」だけ動作しないのを修正。

以上、その他の不具合修正および仕様変更は下記の改訂履歴のとおり。
改訂履歴
機能拡張
- アドセンスウィジェットに data-full-width-responsive の設定項目追加
仕様変更
- 従来、管理画面にログイン中のユーザーに対しては Google reCAPTCHA を無効にする仕様にしてたけど、reCAPTCHA が有効なのか無効なのか分かりづらいので、この仕様は廃止した
- WP 5.3 から投稿画面の H2~6 関連のスタイルがインラインで挿入されて、実際より大きなフォントサイズになっちゃうようになったので、子テーマの editor-style.css でフォントサイズ変えられるにした( editor-style.css に「.post h2 {}」じゃなくて「h2 {}」のスタイルで書けば変更できる)
不具合修正
- ブロックエディタだと投稿画面の「更新方法」の「修正のみ」が効かない不具合修正
- WordPress のアップグレード、ダウングレード等を行うとルートパスにある PWA 関連のスクリプト類が削除されちゃうので自動再作成するようにした
- 親テーマを有効化した後に、子テーマを有効化してカスマイズリセットしても、エディタ用の editor-style.min.css が親テーマ内に残っちゃうので削除するように修正
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません