WordPress「別の更新が現在進行中です。」の対処方2つ

WordPress の本体やプラグインなどを更新していて、更新が失敗した後に、再度更新しようとすると上記のように
「別の更新が現在進行中です。」
と表示される。
この場合の対処方は以下の2つ
- とりあえず 15分 待つ
- DB から core_updater.lock を消す
15分待つ
WordPress の更新時に、間違って別のページに遷移してしまったなど、
更新時に特にエラーが出ていない場合
は、ダウンロードに時間がかかっているなど「本当に更新が進行中」なので、何もせず 15分待っていれば良い。
core_updater.lock を消す
WordPress の更新時に(通信が切れたなど)
エラーが表示されて、更新が止まってしまった場合
は、更新プロセスは止まってしまっている。
その場合も、上記と同様に15分待てば、再度、更新作業を再開できる。が、
15分も待ってられなーい
という場合は、DB の core_updater.lock を消せば、すぐさま更新作業を再開できる。
core_updater.lock は wp_options テーブルに格納されている(カラム名は option_name)
Adminer や phpMyAdmin で消す場合は、
wp_options の option_name を「core_updater.lock」で検索し、それを消せば OK

mysql のコマンドラインで消す場合は、
delete from wp_options where option_name = 'core_updater.lock';
で OK

ディスカッション
コメント一覧
WordPress「別の更新が現在進行中です。」の対処方2つ
Q
wp-dbmanager.2.79.zip を使用して 上記対処できますか
山崎満則さん。
そのプラグインは使ったことないので試しにインストールしてみた。
Run SQL Query で
delete from wp_options where option_name = 'core_updater.lock';
でイケます。