最強の font-family 指定

font-family

キレイかどうかは別として・・・

「見やすい」を重視した場合の font-family 指定は

ゴシック(サンセリフ)

font-family: sans-serif;

明朝(セリフ・ローマン)

font-family: serif;

・・・だと思うw

この font-family の指定の仕方は Wikipedia で採用されている。
とどのつまり、各々のブラウザで指定されたフォントにお任せするってことだ。

見やすいフォントってのは、人それぞれ違うし、
結局、普段から見慣れてるフォントが一番見やすい。

Windows Vista で満を持して登場した
メイリオフォントも、今では慣れたが、
初めて出てきた時は、

何じゃこりゃー (゜Д゜)!

と感じたもんだw

個人や企業のWebページだと
「デザイン」という概念があるので、
そう簡単な問題ではないけど

単に「文章を読んで欲しい」というのであれば、
何も指定しないか、上記の指定で十分だと思う。

ちなみに、Google の場合

font-family: arial, sans-serif;

になっている。
なぜ Arial だけ指定されてるのか不明w

Arial は Linux などでも標準なので、まぁ、これでもいいだろう。
が、Arial は少々古いフォントで、
Windows や Mac では、むしろ Verdana の方が標準だ。

なので、
むしろ指定しない方が無難な気がしている。
どうしても、指定するなら

font-family: Verdana, Arial, Helvetica, Roboto, sans-serif;

のように、Verdana の方を優先させた方が良い気がする。
一応、アンドロイド用に Roboto も入れておいても良い。

当ブログでは、「デザイン」も考えにいれてるので、
上記の「最強フォント」の指定は使っていないw

当ブログのフォントは ↓ こんな感じになっている。

ゴシック(サンセリフ)

font-family:
    "メイリオ", Meiryo, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro",
    "MS Pゴシック", "MS PGothic", "MS Pゴシック",
    "MS Pゴシック", MSPゴシック, MSPゴシック, Osaka,
    Verdana, Arial, Helvetica, Roboto, sans-serif;

明朝(セリフ・ローマン)

font-family: serif;

等幅

font-family:
    Consolas, "Courier New", Courier, Monaco,
    monospace, "MS ゴシック", "MS Gothic", Osaka−等幅;

アスキーアート

font-family:
    "MS Pゴシック", "MS PGothic", "MS Pゴシック",
    "MS Pゴシック", MSPゴシック, MSPゴシック,
    IPAMonaPGothic, "IPA モナー Pゴシック", "IPA mona PGothic", "IPA MONAPGOTHIC",
    Mona, Monapo, sans-serif;

ソースコード

font-family: "Ubuntu Mono"

Osaka も、もはや必要ない気がしないでもないが、一応入れてる。
アスキーアート用は、ほぼ Windows 用だが、現時点では仕方ないかな。

ソースコードで採用してる “Ubuntu Mono" は
Web フォントをダウンロードして、サーバーに置いて、
@font-face で指定している。

“Ubuntu Mono" は海外のプログラマーには比較的人気があるのだが、
日本では馴染みがないかもしれないw

IT・ICT

Posted by るな