DNSプリフェッチでWebサイト高速化

DNS Prefetch

ここ数年のWeb環境では、Webページを描画している途中で、どうしても外部のデータが必要になる。

Google Adsenseアクセス解析SNSの画像やカウント数
その他、外部サーバーの画像などなど。

その場合、ページを描画している途中で、
必要になる外部データを受信するために、DNS lookup が発生する。

通常、DNS lookup はミリ秒単位で終わるので、気になることは少ないが、
訪れてくれた人の環境が、クソ重いDNSサーバーを見に行ってしまったり、

そもそも外部のデータ多すぎて、DNS lookup の量が超多かったりすると
意外とバカにならない時間になるかもしれん。

特にスマホだと、Google さんがベストとして要求する応答性はミリ秒単位なので、
対策を練っておくにこしたことはない。

DNSプリフェッチでページの読み込みと同時に DNS Lookup

というわけで、DNSプリフェッチを使う。

DNSプリフェッチを使うと、Webページの読み込みと同時に DNS Lookup を実行して、
訪問者の OS にキャッシュするので、Webページの描画遅延を回避できる。

↓ とりあえず、こんな感じ。

・はてなブックマークのカウント数取得(DNSプリフェッチ前)
はてな DNS Lookup

・はてなブックマークのカウント数取得(DNSプリフェッチ後)
はてな DNS lookup その2

34ミリ秒短縮・・・微妙www

だが、DNSサーバーは、環境によって、どこのDNSサーバーを見に行くか、人それぞれ違うので、
自分のブラウジング環境で、速くならなかったとしても、

訪問者のブラウジング環境によっては、かなり速くなる人がいる可能性もある

なので、とりあえず設定しておいて損はない。

DNSプリフェッチの設定

とりあえず、やり方は簡単。

HTML の head タグ内に

<link rel="dns-prefetch" href="//外部サーバーのホスト名" />

って書くだけ。

以下、それぞれの設定例

Google Adsense の場合

<link rel="dns-prefetch" href="//pagead2.googlesyndication.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//googleads.g.doubleclick.net">
<link rel="dns-prefetch" href="//tpc.googlesyndication.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//www.gstatic.com">

SNS ボタンの場合

とりあえず、Twitter、Facebook、Google+1、はてぶ、Pocket

<link rel="dns-prefetch" href="//twitter.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//www.facebook.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//plus.google.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//b.hatena.ne.jp">
<link rel="dns-prefetch" href="//getpocket.com">

Simplicity の独自SNSボタンの場合

当ブログで使用してる WordPress テーマ Simplicity の場合だと、
API で SNS のカウント数を取得しているので、以下のような感じになる。

<link rel="dns-prefetch" href="//twitter.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//api.b.st-hatena.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//urls.api.twitter.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//graph.facebook.com">

Gravatar の場合

WordPress でミステリーマンなどの Gravatar を表示してる場合

<link rel="dns-prefetch" href="//0.gravatar.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//1.gravatar.com">
<link rel="dns-prefetch" href="//2.gravatar.com">

Google Chrome や Blink 搭載ブラウザの訪問者

Google Chrome や Blink 搭載ブラウザの、

↓ これとか
Chrome のプライバシー設定

↓ これ
Blink のプライバシー設定

上記、赤線の設定は、とどのつまり

「DNS プリフェッチをする」と同義である。

なので、この設定をしている訪問者に対しては、
<link rel="dns-prefetch" ~ の設定は、何の意味もない。

IT・ICT

Posted by るな