Luxeritas 3.6.12 リリース
Luxeritas Theme 3.6.12 をリリースしました。
Javascript を大幅書き換え。クライアントへの負荷を軽減して更に高速化しました(たぶん)。
その他、細かい不具合修正多数。詳しくは下記の改訂履歴、もしくは開発者ブログの記事にてご確認ください。
改訂履歴
機能拡張
- ブロックエディタのシンタックスハイライター選択言語に「PowerShell」「Nim」「Rust」「R」を追加(要望反映)
最適化
- ライブラリに依存してるもの以外の Javascript は全部 Vanilla JS 化した
- スクロールイベントとリサイズイベントの負荷を軽減した(つもり)
- async 用と defer 用に分けてた Javascript 1つにした
- Javascript の実行タイミングを更に詳細に分けて、最適と思われる実行タイミングにした(つもり)
不具合修正
- 目次ウィジェットで「項目が無いときはウィジェット非表示」にチェックを入れていると、ウィジェットタイトル及びウィジェットの枠そのものが表示されず目次リストだけ表示されてた不具合修正
- グローバルナビを「上スクロールの時だけ表示」に設定して、スマホで上スクロールすると、一瞬ナビが表示されてすぐ消えるという現象が発生する不具合修正
- 1カラムに設定してるとモバイルメニューの「Next」「Prev」「Search」ボタンが機能しなかった不具合修正
- オープニングアニメで「縦に伸張」か「横に伸張」を選択してると、Firefox でモバイルメニューのサイドバーがレイヤーの下に表示されちゃう不具合修正
- オープニングアニメ用の CSS が未圧縮のまま出力されてた不具合修正
- グローバルナビを非表示に設定してると、一部 Notice が出る箇所があったので修正
その他
- FontAwesome のバージョン上げた 5.5.0 → 5.10.1
- PrismJS のバージョン上げた 1.14.0 → 1.17.1
ディスカッション
コメント一覧
るな様
はじめまして!
いつもluxeritasを利用させていただいています!ありがとうございます。
本日さっそく3.6.12.2の親テーマを更新させていただいたのですが、
トップページのモバイルメニューの、menu~searchボタンが機能しないようです。。。
(※カテゴリーページや個別記事などでは機能します)
何か対策は……あるでしょうか?よければ伺えればと思います!
ごめんなさい、いまトップページのメニューを改めて確認してみたのですが、表示されるようになりました……お騒がせしました。。。
ありがとうございます。
3点とも理解しましました。モヤモヤ解消しました。
お忙しいところご返信くださり、誠にありがとうございます。
ありがたく全て読ませていただいております。
ご返信に対する対応が遅くて誠に申し訳ありません。
グローバルメニューを豪華版にしたところ、きちんと動きました。
お忙しいところご対応くださり、ありがとうございます。
以後まとめて報告するようにします。
大変失礼いたしました。
るな様
お世話になっております。
例によって以下私だけかも知れないという不安を抱きつつ、報告させていただきたく。
最新バージョンですが、
アドセンスが入っているサイトだと、
携帯電話(いわゆるスマホ(Android))でメニューをタップすると画面が黒くなり、メニューが表示されず、ロックされてしまっています。
スワイプアップすると解除されます。
アドセンスが入っていないサイトだとメニューは表示されますが、アドセンスが入っているサイトだとどうもメニューが出ないようです。
アドセンスは商用に当たるかも知れないから質問はだめかな?とビクビクしながら報告しています。
お気に触るようでしたらごめんなさい。
可能でしたら解消方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。
下記のウェブサイトにはアドセンス入りのサイトを表示しておきます。
なさん。
なさんは、当方が返信しても、全然読んでくれないタイプの人らしいので、たぶん、この返信も読んでくれないんだろうなー、と思いつつ返信。
原因はすぐに分かった。まとめて報告してくれれば、v3.6.12.2 で修正したんだけど、残念。
とりあえず、次のバージョンまでは、グローバルメニューを豪華版にして対応してください。
るな様
お忙しいところご確認のお返事誠にありがとうございます。
下手なことは言えないので、データベース削除、ワードプレス設置という形でも確認してみました(申し訳ありませんが、前回とは別のサイト(下記ウェブサイト)でテストしました)。
Luxeritas 3.6.12.1の新規インストールではエラーが出ました(エラー状況について下記ウェブサイトにてご確認いただけますでしょうか)。
次のバージョンは大丈夫でした。
Luxeritas 3.6.11
Luxeritas 3.6.10
子テーマは
3.0.0を使いました(当然ですが)。
あまり関係ないような気もしますが、現在Macから設定していますので、今晩になりますがWindowsから再度チャレンジしてみようと思います。
なさん。
コメントの投稿時間のタイミングから察するに、当方の返信は読んでないっぽいw
当方のさきの返信をお読みください。
るな様
誠に迅速なご対応、ありがとうございます。
複数サイトあるのですが、全て最新バージョンで更新出来ました。
ご対応の速さに感動しちゃってしばらく震えが止まりませんでした。
すごいなぁー。
ありがとうございました。
蛇足ですが、次のようなコメント(すみません、コピーを残してませんでした)を送っておりました。
認証エラーというのに毎回引っかかっておりまして、届いているかどうか分かりません。
ーー(送ったコメント概要)ーー
バージョン3.6.12.1ではエラーが出ました。
バージョン3.6.11およびバージョン3.6.10ではエラーがでませんでした。
ーー(概要ここまで)ーー
この度は大変迅速なご対応誠にありがとうございます。
大変助かりました。
なさん。
当方の返信、全然読んでないですね。読んだ上でコメントしてください。。。
とても速くて良いので使わせていただいております。
更新ありがとうございます。
早速更新させていただいたのですが、次のエラーが上部に出てしまいました。
/**
ログなので管理者側で削除
**/
これはどのように解消したら良いでしょうか?
お忙しい所大変恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。
現在はとりあえず前のバージョンに戻して使っています。
なさん。
ちなみに、前のバージョンって、どのバージョンですか?
前のバージョンでは出ないけど、v3.6.12 では出るってことですか?
なさん。
とりあえず、該当するエラーが出ないようにしたバージョンとして、ver3.6.12.2 をアップロードしたので、それで試してみてもらえますか。
やっぱりwebフォントは時間かかるんですね~。
非同期読み込み、楽しみにしています^^
るな様
お世話になっております。
お忙しいところ恐縮ですが、一つ質問をお願い致します。
webフォントを使うと、PageSpeed Insightsの速度がガツンと落ちます。
例えば、下のページで90以上はありましたが「さわらびゴシック」にすると60台に落ちます。
https://blogfarming.jp/gutenberg-cover/5652/
自分の環境だけなのか、webフォントが原因なのか分からないのですが、もし何か対策方法があれば、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
岩川さん。
Web フォントを使えばパフォーマンスが落ちるのは当然ですね。
フォントの切り替えに多少のラグが出てもいいなら Web フォント用の CSS を非同期読み込みにすれば、多少は改善されるかもしれない。
簡単にできるんで、試しに実装してみましょうか?
改善されるか分かんないけどw
貴重なテーマ、ありがたく使わせていただいてます。
私の環境だけの問題かもしれませんがfloat関係で上手く表示されません。
・カスタマイズ(外観)のSNSシェアボタン1で固定幅タイプの右表示にしたいのですが移動しません。
・吹き出しの右配置で最大幅を80%ぐらいで使用したいのですが左基準で画像含め左寄りになってしまいます。エディターはGutenbergです。
特に困っているわけではないのですが…
背景色または画像を設定、コンテンツ領域色設定有り、コンテンツ分離設定の時に「コンテンツ領域とサイドバー」のページャー領域の枠線有り無しでページャー領域の色が透過されたりされないのは仕様というか意図があるのでしょうか。
枠線をコンテンツ領域色と同じにして透過しないようにして使ってます。
よろしくお願いします。
ふぉれすとさん。
> SNSシェアボタン1で固定幅タイプ
すみません、ver3.6.10 の仕様変更で右に寄らなくなっちゃってますね。
次のバージョンで直します。
すぐ右寄せにしたい場合は、とりあえず子テーマの CSS で以下を書けば右に寄ります。
> 吹き出しの右配置で
吹き出しの幅いっぱいに設定した際に左右の吹き出しを綺麗に揃えることを目的としてるので、当然左が基準です。
右吹き出しを右に寄せたい場合は、枠線ブロックを「入れ子」「枠線の太さ 0」「右寄せ」「最大幅~px」に設定して、吹き出しを中に入れれば良いです(元からある吹き出しはドラッグ&ドロップで移動できます)。
> ページャー領域
この質問だけ、意味がちょっと分からんのですが、「ページャー表示領域に枠線をつける」ってのは「コンテンツ領域と同じものとして扱う」という意味です。チェックを外せば「コンテンツ領域とは別として扱う」ってことです。