Luxeritas 2.1.5.1 リリース
Luxeritas 2.1.5.1 をリリースしました。
超細かい修正だけ。なのでバージョン番号はリビジョンのリビジョン。
改訂履歴
バグ修正
- 全体イメージで「ブラック」を選択した際、スマホで「続きを読む」の文字がほとんど見えてなかったので CSS 修正
- グローバルナビの下線を太く(2px 以上)設定した時、子メニュー展開が線に重なる形で展開されてたので CSS 修正(ver2.1.4 でのレベルダウン修正)
SEO最適化、レスポンシブ、高カスタマイズ性、とにかく速い、無料の WordPress テーマ
Luxeritas 2.1.5.1 をリリースしました。
超細かい修正だけ。なのでバージョン番号はリビジョンのリビジョン。
バグ修正
- 全体イメージで「ブラック」を選択した際、スマホで「続きを読む」の文字がほとんど見えてなかったので CSS 修正
- グローバルナビの下線を太く(2px 以上)設定した時、子メニュー展開が線に重なる形で展開されてたので CSS 修正(ver2.1.4 でのレベルダウン修正)
ディスカッション
コメント一覧
文字種(フォント)のRounded M+ 1cかM+ 1pを選択してある程度以上の文字の大きさ(16px以上)にすると
シャギシャギな感じが出て汚くなってしまうのですが、コレは仕様でしょうか?
記事本文だけがシャギ車着に鳴ってしまって他のフォントを使うしかない現状です。
笠さん。
Web フォントに限らず、フォントをどのように表示するかってのはブラウザや OS によって異なるので、ブラウザの仕様を当方に聞かれても困りますw
おおよそフリーで配布されている Web フォントはそーいうものが多いです。
日本語 Web フォントはローマ字フォントと違い字数が多いので特にそうですね。
現状、完璧に近い作りのフリー Web フォント は Noto Sans Japanese だけじゃないですかね?(収録されてる字数も多いので、企業での採用率も高い)
無理矢理にでもアンチエイリアスっぽく表示するテクニック等もありますが、それもブラウザ次第です、
例 ↓
Webフォントを滑らかに表示させるCSS 2016年版 IE 11/Edge/Chrome/Firefox(Windows)
固定ページの「Next / Prev ナビゲーション」の表示順序を整えたいのですが、これは何を見て順序を決定しているのでしょうか。
固定ページの順序を並べ直したり「固定ページの属性:順序」の番号を振り直したりしてみたのですが、どうも思うようにならなくて。
kuni さん。
NEXT / PREV はそれぞれ get_next_post 関数、get_previous_post 関数を呼び出してます。
これらの関数の実体である get_adjacent_post は、SQL 文で「ORDER BY p.post_date」を付けて発行されてるので、順序は「投稿日順」ですね。
なるほど投稿日ですね。ありがとうございました。
AMPページでエラーが出るようになったので報告します。
https://search.google.com/test/amp?id=-X8ckClPw6hRthacdQULxQ
https://search.google.com/test/amp?id=X2VqCPo4Wzcl1gA1zKbl-g
2.1.4に戻すとエラーは出なくなります。
折を見て対処していただけると助かります。
kuni さん。
バージョンによる違いは全くないです。
ブログカードのキャッシュを構築する前に AMP テストを実行するとそうなります。
通常運用している限りは、そのエラーは出ません。
さらに、このパターンの場合、AMP テストでエラーが出ても一時的なものに過ぎないので、 AMP にはちゃんとキャッシュされます。
まぁ、一応、AMP テストで出ないようにはしておきますが、緊急ではないので後回し。
と思ったけど、ブログカードの「直書きの URL をブログカード化する」にして、URL 直書きした場合だと、スクリプトが残って AMP エラーになっちゃうね。
その部分も含めて、ちょろっと直しておきます。
るなさん、そうなんですね。
Googleから「直せ!」とメールが来たのでなんだか焦ってしまいました。
どうもありがとうございました。
こんにちは。また質問と要望です。何度も失礼します m(_ _)m
●きのう教えていただいた
「画面幅ごとにフォントサイズを変える」やり方、うまくいきました!
他のことにも応用できそうです。ありがとうございました。
私は、固定ページをフロントページにして、
下のサイトをリニューアルしようとしているのですが、
https://nakahealing.com/
◆やはりサイトのタイトルが長いので、見づらいです。
(1)「カスタマイズ(外観)」→「細部の見た目」の
「ヘッダーのキャッチフレーズ変更」のように、
ヘッダーのタイトルも、
Wordpressで設定したサイトのタイトルとは
別の文字に変更できると助かります。
(2)ヘッダーのタイトルも、非表示にもできるようにしたいです。
(3)また、ヘッダーのキャッチフレーズやタイトルを
非表示にしたとき、空白部にならないようにできたいです。
ヘッダーウィジェットエリアを非表示にすると
何か問題が起きるでしょうか?
(4)サイトタイトルを画像にすると、
フロントページでは、タイトル画像に h1タグが付きます。
alt属性でタイトル文が記述されるので、
テキスト文字に h1タグを付けたのと同等でしょうか?
これはGoogle氏に聞いても分からないことでしょうか (-_-;)?
(5)フロントページ(固定ページ)のヘッダーのすぐ下の
本文の先頭に、記事タイトル非表示で、
ページ全体の見出しを h1タグで書く場合、
ヘッダーの h1タグを付けないようにできると助かります。
●蒸し暑いなか、たくさん質問や要望をしてしまい、すみません。
素人なので、Webサイト設計上おかしなこと書いていると思います。
お忙しいと思いますが、
勉強になるので、指摘していただけると、ありがたいです。
よろしく、お願いいたします。
中司和正さん。
> (1)ヘッダーのタイトルも、Wordpressで設定したサイトのタイトルとは別の文字に
うーん。
一応、実装するかどうかは別として検討はしておきます。
> (2)ヘッダーのタイトルも、非表示にもできるようにしたいです。
SEO を崩さずに非表示にするためには、全体の構造を大幅に変えないといけないので難しいですねぇ。
> (3)また、ヘッダーのキャッチフレーズやタイトルを
キャッチフレーズを非表示に設定した場合、タグごと丸々非表示になりますが、「空白部」というのは?どういう意味でしょうか?
> ヘッダーウィジェットエリアを非表示にすると
「ヘッダーウィジェットエリア」?というのは何を指しているのでしょうか?
ウィジェットエリアは、そのエリアにウィジェットを何も設置しなければ、もともと非表示になります。
> (4)テキスト文字に h1タグを付けたのと同等でしょうか?
15年くらい前までは、多少異なっていましたが、近年の SEO では、どの検索エンジンに対してもほぼ同等です。
ただ、schema.org の構造化データを付与した場合に全く異なる解釈になるため、Luxeritas では meta タグで補っています。
> (5)ページ全体の見出しを h1タグで書く場合
これは、本文に H1 を書くと言ってるのでしょうか?
html5 では、ひとつのページに H1 タグを複数書くことを許容していますが、ひとつのページをセクションで区切った場合にアウトラインの異なるセクション内で使われることが前提です。
通常は、html5 以前と同じく「ひとつのページに H1 はひとつ」というのがルールです。
投稿本文は H2 から順に使ってください。
ちょっと記事の内容が古いですけど、↓ この辺の記事は比較的正確な内容で書いてあります。
HTML5でh1タグを正しく使う
るな様
ご回答、ありがとうございます。
以下、私の返信です。
>> (1)ヘッダーのタイトルも、Wordpressで設定したサイトのタイトルとは別の文字に
> 一応、実装するかどうかは別として検討はしておきます。
私は、自分のサイトのタイトル(title)が長いということと、
サイトのタイトルと ヘッダーのタイトル(h1)が同じだと、
同じ文章を2度も書いてるので、くどくて良くないんじゃないかと思っていました。
でも、タイトルはサイトやページにとって重要な文なので、
検索したときのタイトルと、サイトを開いたときのタイトルが同じでも良いのですね。
むしろ別の文にしないほうが当たり前なんですね。
でも、ヘッダーのタイトルを少し変えたいようなときのため、
ウェブサイトの設計やSEOなどに支障が無い範囲で、ご検討お願いします。
>> (3)また、ヘッダーのキャッチフレーズやタイトルを
>キャッチフレーズを非表示に設定した場合、タグごと丸々非表示になりますが、「空白部」というのは?どういう意味でしょうか?
すみません。私の勘違いでした。キャッチフレーズを非表示にしたとき、目視でも段落がちゃんと無くなっていました。
「空白部(空の段落)」には、なっていませんでした。ソースコードも、しっかり見なくて申し訳ありませんでした。
>> ヘッダーウィジェットエリアを非表示にすると
> 「ヘッダーウィジェットエリア」?というのは何を指しているのでしょうか?
「ヘッダーの上の帯状メニュー」と「ヘッダーナビ(グローバルナビ)」と「ヘッダー」が切り離せると思っていて、
「フッターウィジェットエリア」のように、ヘッダーの部分を「ヘッダーウィジェットエリア」と自分で勝手に名付けていました。
「ヘッダーの上の帯状メニュー」「ヘッダーナビ(グローバルナビ)」が非表示にできるように、
「ヘッダー」も非表示にできるかと思ったのですが、以下の返信で難しいと分かりました。
>> (2)ヘッダーのタイトルも、非表示にもできるようにしたいです。
> SEO を崩さずに非表示にするためには、全体の構造を大幅に変えないといけないので難しいですねぇ。
>> (4)テキスト文字に h1タグを付けたのと同等でしょうか?(画像のalt属性)
> 15年くらい前までは、多少異なっていましたが、近年の SEO では、どの検索エンジンに対してもほぼ同等です。
> ただ、schema.org の構造化データを付与した場合に全く異なる解釈になるため、Luxeritas では meta タグで補っています。
分かりました。ヘッダーを画像にすることも検討してみます。
ソースコードに、meta itemprop=”name about” や span itemprop=”name about” と書いてあるのも見ました。
ありがとうございます。
>> (5)ページ全体の見出しを h1タグで書く場合
> これは、本文に H1 を書くと言ってるのでしょうか?
はい、そうです。
> 通常は、html5 以前と同じく「ひとつのページに H1 はひとつ」というのがルールです。
> 投稿本文は H2 から順に使ってください。
分かりました。聞いて良かったです。
「HTML5でh1タグを正しく使う」も読みました。良く理解できました。
ヘッダーを画像にするときは、文字のときと同じく、ユーザーに最初に伝えたい画像にします。
・他の仕事も同じですが、ウェブサイトやインターネットも、世界中の人が使う公共のものなので、
様々な人達が、見えない所でも、いろいろ考えて出来上がっているんだと、改めて分かりました。
・勝手な お願いで負担かもしれませんが、Luxeritasを有料になっても継続して使いたいので、
開発や更新がんばってください。 私も、自分ができることで協力していきます。
こんにちは。
私は、WordPressを使いだして半年くらいです。
1ヵ月ほど前から、自分のブログでLuxeritasを使わせていただいています。
いろいろ調べながら投稿やカスタマイズをしています。
いま私の別のウェブサイト(ブログではなく、いわゆるホームページ)を、
WordPressとLuxeritasでリニューアルしようとして七転八倒しています。
●一つ質問があります。
サイトのタイトルが長いので「カスタマイズ(外観)」の、
「文字サイズ → サイトのタイトル」で、
デフォルトの28pxを、16pxにすると、「パソコン画面」では変更されますが、
「スマホ」では大きな文字で何行にもなってしまいます。
サイトタイトルを画像にすることも試しましたが、テキストで行いたいです。
◆テキスト文字を使う場合、スマホでも文字サイズを小さくするには
どうすればよいのか教えていただけると助かります。
下のウェブサイト欄に載せたのは、ブログの方です。
リニューアルしたい方は以下のサイトです。
https://nakahealing.com/
お忙しいなか、お手数をお掛けします。
よろしく、お願いいたします。
中司和正さん。
Luxeritas 子テーマの style.css で画面幅ごとにフォントサイズを変える記述例です。
るな様
返信ありがとうございます。
パソコンに向かう時間が少ししか無く、
まだ試していませんが、コメントを見てやり方が分かりました。
重ねて、ありがとうございます。
Luxeritas応援してます。