Luxeritas 3.23.3 リリース

Luxeritas Theme 3.23.3 をリリースしました。
WP 6.2 対応 & ブラジルポルトガル語対応 & 細かい不具合修正など。
改訂履歴
WordPress 6.2 対応
- WP 6.2 のブロックエディタでエラーが出てしまう箇所の対応。
- WP 6.2 のブロックエディタでインライン装飾機能が表示されなくなるので対応。
不具合修正・その他
- PHP 8.0 以降で「Luxeritas -> 管理機能 -> ウィジェット管理」のウィジェット表示/非表示を切り替える機能が正常に動作しない不具合の修正
- PHP 8.2 で Deprecated(非推奨)になる箇所を修正
ディスカッション
コメント一覧
大変お世話になっております。
るなさんのおっしゃる通りです。
全てのプラグインの無効化を試みましたが、変化はありませんでした。
そして本日。
blogcard-func.phpの当該コードを、いただいたコードと交換したところ、
無事に直りました。
ありがとうございました。
おそらく私の不慣れで発生した不具合を、療養中にもかかわらず、ご親切にケアしてくださり、感謝感激です。
一日も早いご快復を、切に願っております。
Luxeritas Themeのさらなるご発展も!
お休みのところ度重なるご対応ありがとうございました。
サーバーのPageSpeed は、オフにして様子をみることにします。
あと、ご指定のデバッグ内容を functions.php に追記しました。
ご確認よろしくお願いいたします。
エビポップさん。
デバッグ内容を見ましたが、やはり当該固定ページのパーマリンクの情報が壊れてます。
おそらくプラグイン等を無効化しても直らないと思われます。
Luxeritas に限らず WordPress でブログカードを作る際は、url_to_postid() という関数を使って URL から ID を取得しますが、https://ebipop.com/spring/hinamatsuri/ から取得できる ID が 0(失敗)になってます。
ただ、固定ページに限っては get_page_by_path() という関数でパーマリンク設定前の元 URL(ショートリンク)が取れるので、その URL から ID が取得できます。
「パーマリンクが壊れてる場合」という、かなり例外的な処理になりますが、以下の内容でイケると思います。
(パーマリンクを色々いじれば直る可能性あるけど、ちょっと怖いんで例外処理で無理矢理やってみる系)
luxeritas/inc/blogcard-func.php 110行目 ~
↓
ご忠告ありがとうございます。
サーバーのPageSpeedはオンにしてますが、これのことでしょうか?
それ以外は、記憶にないのですが。
エビポップさん。
むしろ、それ以外にないと思いますが?
エビポップさんのサイトでは、そいつのせいで PageSpeed で大幅に減点されてる上に、スマホのメニュー類は全滅してます。
ご返信ありがとうございます。
この現象は、おもに「階層URLの固定ページ」を指定した「個別投稿記事内のブログカード」に、以前から発生してました。
いつ頃からなのか、時期は不明です。
テーマをバージョンアップしているうちに解消するだろうと思っていましたが、直らずに今日に至っております。
階層URLを持っている固定ページの「ページ属性」の「親ページ」を空白にして、パーマリンクを変更しましたが、ブログカードの状況は変わらずでした。
なので、またもとに戻したといういきさつがあります。
「設定 -> パーマリンク」で「変更を保存」ボタン押しましたが、直りませんでした。
拙サイトのカスタマイズは、まったく行っておりません。
あとはプラグインをひとつひとつ無効にして、相性の悪さを確認するしかないでしょうか。
エビポップさん。
同じような現象を再現できないず、さっぱり分からんので、
前回とは別のデバッグ内容を functions.php に入れてもらえますか。(すみませんが、次回の回答は翌日になります)
お世話になっております。
忙しいところすみません。言葉足らずでした。
「ブログカードでリンクを指定している固定ページ」に私が設定した「アイキャッチ画像」が、そのブログカードに反映されていないという状態です。
そのため、「愛らしい猫ちゃん画像」のみが表示されています。
各固定ページを特徴づけるために作った「アイキャッチ画像」が、おしゃれなブログカードに表示されないのは、私的に非常に寂しいことです。
さきほどすべてと書きましたが、一部の固定ページの「アイキャッチ画像」は、投稿記事のブログカードに反映されています。
下のページに配置したブログカードが「アイキャッチ画像無し」の状態です。
https://ebipop.com/mizuna/
こちらは、「アイキャッチ画像有り」です。
https://ebipop.com/transit/
ご確認していただければ、助かります。
よろしくお願いいたします。
エビポップさん。
過去にパーマリンクを変更したことはありますか?
「設定 -> パーマリンク」で、特に変更とかしなくてもよいので「変更を保存」ボタン押してみてもらえますか?
追記
よくよく見ると pagespeed_mod 使ってますね。
ブログカード関連とは関係ないですが、Luxeritas では pagespeed_mod を使うとめちゃ遅くなる上に、Javascript 類もまともに動かなくなり SEO 上もマイナスになります。
お世話になっております。
外観のテーマファイルエディターを開いて、ご教示通りの作業を行いました。
すると、すべて(おそらく)の投稿記事のブログカードが、「アイキャッチ画像無し」になりました。
リンクは正常に機能してました。
エビポップさん。
「アイキャッチ画像無し」というのが、どういう状態なのかが分からないです。
仕組み上はアイキャッチ画像が設定されていなくても、何かしらの画像は表示されるはずですが、状況が分からないので、その「アイキャッチ画像無し」という状態を見せてもらえませんでしょうか。
さっそくのご対応ありがとうございます。
ご指示通り追記して、ChromeとEdgeで確認しましたが、ブログカードの不具合に変化はありませんでした。
(コードなので管理者側で削除)
この不具合は、「春イラスト素材(spring/)」の階層の固定ページ(ひな祭りイラスト素材とかお花見イラスト素材とか)へのブログカードにのみ発生しています。
「不具合ブログカード」に記載されているのは、記事の抜粋ではなく、「カテゴリー記事一覧」となっていますが、リンクは「指定した固定ページ」に通じています。
リンクは正常に機能している状態です。
ご面倒をおかけしておりますが、とりあえずご報告いたします。
エビポップさん。
> ChromeとEdgeで確認しましたが、ブログカードの不具合に変化はありませんでした。
>
ブログカードの取得内容をツールから確認するために書いてもらったデバッグコードなので、変化がないのは当然です。
とりあえず、現象は分かったので、以下のようにしてみてください。たぶん直ると思います。デバッグ用のコードは消してください。
luxeritas/inc/blogcard-func.php 111行目 ~ 114行目
↓
はじめまして。
ルクセリタス・テーマを利用し、大変お世話になっております。
お休みのところ申し訳ありません。
ルクセリタスオリジナルのブログカードについての質問です。
投稿記事内に、関連固定ページへリンクさせるために、ブログカードを設置しております。
全てではないのですが、「ページ属性の親ページを設定した固定ページ(子ページ?)」へのブログカードのアイキャッチ画像が表示されないのです。
たとえば、以下の投稿記事のようにです。
https://ebipop.com/bonbori02/
同様の「階層URLへのブログカード」でも以下の投稿記事では、アイキャッチ画像は表示されております。
https://ebipop.com/bonbana/
「ブラウザのキャッシュを削除」や、ルクセリタス管理機能の「ブログカードキャッシュのオールクリア」を試みたのですが、改善しませんでした。
サイト作りに不慣れな者ですが、るな様の余力のありますときに、対策をご教示願えれば助かります。
エビポップさん。
固定ページの PID が正しく取得できてないように思われます。
とりあえず、固定ページの PID が取得できているかどうかを確認するため、以下のコードを子テーマの functions.php に追記して、もう一度ご連絡ください。
page-top.phpは現在のトップページです。
固定ページをトップページにしたくて、固定ページ用のテンプレートを作成したのがpage-top.phpです。
きんたさん。
さきの回答にも書いたとおり、その page-top.php の中身が分からないので、回答のしようがないです。
中身をお教えください。
はじめまして。
とても使いやすく、Luxeritas使用させていただいております。
提供元の表示を削除したくて、「Erase Link to Luxeritas」のプラグインを購入しました。
プラグインに追加し、有効化したのですが、トップページから提供元のリンクが消えません。
(別ページからは消えたのですが…)解決方法は分かりますでしょうか?
きんたさん。
子テーマ内か親テーマ内のどこかに、page-top.php というファイルを作って置いていると思うのですが、それの中身の問題だと思われます。
どういった内容になっているのでしょうか?