吹き出し機能

投稿画面から吹き出しを簡単に挿入できます。
「ブロックエディタによる吹き出し機能」「定型文による吹き出し機能」「ショートコードによる吹き出し機能」があり、どれも簡単に使うことができます。
吹き出しブロックを使う場合
※ ブロックエディタの吹き出しサンプルは こちら 。
Luxeritas Blocks から「吹き出し」を選択します。


非常に多くの見た目に関する設定項目があるので、それらを設定します。
よく使う吹き出しは「再利用ブロック」に登録して、次に使う際に「通常ブロックへ変換」して使います。
吹き出しブロックに限らず、Luxeritas Blocks は個々のブロックの設定項目が非常に多いため、良く使うデザインのブロックは設定後に「再利用ブロック」に登録して、次に使う際に「通常ブロックへ変換」して使うことをオススメします。

定型文・ショートコードを利用する場合
定型文やショートコードの吹き出しでは管理画面から吹き出しの見た目を変えられます。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません