WpTHK 2.24.1 リリース
1個だけ、バグが見つかったので、 WpTHK 2.24.1 をリリースしました。
WpTHK 2.22、2.23、2.24 で、
テンプレートごとにカラム数を変更できる機能が正常に動作してませんでした。
この機能を使用してなければ、特にアップデートしなくても大丈夫ですが、
使用していた方は、ごめんなさい。
SEO最適化、レスポンシブ、高カスタマイズ性、とにかく速い、無料の WordPress テーマ
1個だけ、バグが見つかったので、 WpTHK 2.24.1 をリリースしました。
WpTHK 2.22、2.23、2.24 で、
テンプレートごとにカラム数を変更できる機能が正常に動作してませんでした。
この機能を使用してなければ、特にアップデートしなくても大丈夫ですが、
使用していた方は、ごめんなさい。
Luxeritas 2.5.5.2 をリリースしました。 Lightcase の ...
コメント一覧のコメント・ピンバック(トラックバック)を分けて表示できるようにしま ...
Luxeritas 3.7.2.2 をリリースしました。 WordPress 5 ...
WpTHK 1.45 をリリースしました。 1.44 以前のバージョンで、 「ナ ...
Luxeritas Theme 3.20.2 をリリースしました。 ver3.1 ...
Luxeritas は、Web ページを高速に表示するための仕組みを多く搭載しています。 ...
Luxeritas では CSS に関する知識がなくとも、 WordPress の「外観 ...
Luxeritas では、テンプレートごとに、1~3 カラムを自由に設定できます ...
設計方針 Luxeritas の設計方針について。 文法エラーは出さない html5 以 ...
Luxeritas では汎用的にマークアップできる箇所には、schema.org で構造化...
選べる SNS シェアボタン SNS ボタンは、通常タイプの他にカラータイプとホ ...
Luxeritas は、安定したレスポンシブデザインを提供するために、 GitHubで最 ...
Luxeritas はボタン一発で簡単に AMP に対応できます。Luxeritas の AMP 対応は ...
PWA(Progressive Web Apps)を有効化すると Web サイトを、あたかも Web アプリのように ...
るなの ほしい物のリスト です
ディスカッション
コメント一覧
るなさんこんにちは。
WpTHK 2.24.1 リリースお疲れ様です。
ちょうどカラム操作の箇所で、ん? となり、サイトに来てみましたら修正版が上がっていましたので利用させていただきました。「フロントページのみ1カラム」とかが簡単にできるため、とても便利です。
今回は別の事でお尋ねしたいのですが、この記事とは内容が違うため迷いました。しかし他に見つけられなかったのでここにコメントさせていただきます。
フロントページのみタイトル(実際はメタデータもですが)を非表示にしたかったので、「子テーマの編集」に以下を追記してみたところ消えませんでした。
.home .entry-title {display:none;}
あれこれ試しても消えないので諦めかけたのですが、親テーマのスタイルシートに直接書いてみたところフロントのタイトルを消すことができました。
これは子テーマのcssを読み込んでいないという事でしょうか。
WpTHKカスタマイザー>css>子テーマの CSS
でも「子テーマの CSS を読み込む」にチェックを入れていますが、あるいは他に設定が必要なのでしょうか。
解決策があれば教えていただけたら助かります。お手数ですがよろしくお願いいたします。
お世話になります、かわねこです。
午前中に行ったことを再度確認しながら行ったところ、子テーマのcss編集で反映されました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
キャッシュのせいかもしれません(初心者ではっきりとはわかりません)
やり直してみた理由は、
テーマ同胞の(コーヒーやダーク、ピュアと言った)着せ替えを行ったり、
グローバルナビなどのカラーや幅のカスタムをしてみるうちに、
(WP機能の)カスタマイザーでの表示と、実際のプレビューとがあっていない場合があったので、キャッシュを疑い、おさらいすることにしました。
キャッシュのクリアはしませんでしたが、ゆっくりタイミングを見計らってもう一度やり直したら思ったように機能しました。
こちらのテーマが多機能なゆえのことと思いました。
承認待ちの段階ですので、必要ない場合はこれらのコメントを削除してもかまいません。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
かわねこ さん。
WordPress のカスタマイズプレビューのキャッシュは、結構強いですね。
特に、WpTHK をアップデートした直後などは、カスタマイザー側で反映されてないことあります。
たいていの場合は、単にブラウザを再起動しただけで直りますが・・・
おはようございます。
るなさん、承認していただきありがとうございます。
状況が変わると、何時何処がどうなっちゃったのかさっぱりわからなくなるヨチヨチちゃんですので、リアルタイムでまずは聞いておこうというのがありす。
でもWpTHKの仕様のこと以外の質問かもしれないので一応は投稿を躊躇したんですが、やっぱりそうでしたね。ご迷惑をおかけしました。
また2.24.2を使わせていただきます。今度はあわてないでできそうです^^
当方でも開発中に「なんで、こんな表示やねん!」
↓
キャッシュ・・・
ということがよくあるでござる (・ω・`)