Luxeritas の特徴
Luxeritas は、Web ページを高速に表示するための仕組みを多く搭載しています。 ...
Luxeritas では CSS に関する知識がなくとも、 WordPress の「外観 ...
Luxeritas では、テンプレートごとに、1~3 カラムを自由に設定できます ...
設計方針 Luxeritas の設計方針について。 文法エラーは出さない html5 以 ...
Luxeritas では汎用的にマークアップできる箇所には、schema.org で構造化...
選べる SNS シェアボタン SNS ボタンは、通常タイプの他にカラータイプとホ ...
Luxeritas は、安定したレスポンシブデザインを提供するために、 GitHubで最 ...
Luxeritas はボタン一発で簡単に AMP に対応できます。Luxeritas の AMP 対応は ...
カテゴリー
- リリース情報 (168)
アーカイブ
リリース情報
Luxeritas 2.5.5 再再配布(1行修正しただけ)
フッターウィジェットをモバイルでも表示する設定にしてる方対象(デフォルト:非表示 ...
Luxeritas 2.5.5 再配布(CSS に一行追加しただけ)
ごめん。 3つのフッターウィジェットが全部左に寄っちゃう不具合があったので、CS ...
Luxeritas 2.5.5 リリース(2.x 系ラストリリース?)
Luxeritas 2.5.5 をリリースしました。 CSS の容量を大幅に削減 ...
Luxeritas 2.5.4 をリリースしました。 こまごまとした修正だけです ...
プロフィール
- ニックネーム: るな
- 血液型: A型
- 出身地: 横浜
- 自己紹介: るな だよーヽ(´ー`)ノ
質問メールは一切受付けません。
「質問」はリリース情報へコメントしてください。
ただし、必ず承認・返信するとは限りません。
ちょっと調べれば分かるレベルの
俗称「教えてクレクレ君」は承認しません。
るなの ほしい物のリスト です
最近のコメント
-
大変失礼致しました!ルールをしっかり読んでいませんでした。申し訳ございません!Luxeritas 2.5.5 再配布(CSS に一行追...
-
2018年4月22日 るな さん
OHTANI さん。改造やデザイン変更に関する質問は回答できかねます。有料でよければ、仕事として依頼を受けることはできま ...Luxeritas 2.5.5 再配布(CSS に一行追... -
2018年4月22日 るな さん
ch@os さん。ごめん。直しました。Luxeritas 2.5.5 リリース(2.x 系ラス... -
るな様いつもお世話になっております!先日(半年位になります)は、サイドバー表示/非表示の件でご対応を頂き誠にありがとうご ...Luxeritas 2.5.5 再配布(CSS に一行追...
-
素早い対応ありがとうございます!せっかくの日曜日になんかすいません。ホントすいません。とか言ってついでで申し訳ないですが ...Luxeritas 2.5.5 リリース(2.x 系ラス...
ディスカッション
コメント一覧
るなさん
再送です。すみませんm(_ _)m
Headタグの「next / prev を追加」にチェックを入れた場合
記事を「<!–nextpage–>」タグで分割すると、
<link rel=”prev” href=”…”>
<link rel=”next” href=”…”>
というようなタグが、分割した記事のソースに追加されるということですよね?
ですが、チェックを入れてもnext/prevタグが確認できません。
これは自分の環境の問題なのでしょうか?
お手数ですがご確認お願いいたします。
そもそも「next / prev を追加」の認識違いなら申し訳ありません。
とも さん。
あー、そー言えば
投稿・固定ページのページ分割までは考慮してなかったですね。
(自分が分割機能をほとんど使わないのでw)
了解しました。
次のリリースで投稿・固定ページ分割でも next/prev が入るようにしておきます。
なるほどそういうことだったんですね、すみません。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
もう、リリースしましたよw
なんと!
ありがとうございます。
るな 様
アドバイスありがとうございます。
②については解決できました。ありがとうございます!
①についてですが、子テーマのsingle.phpに下記の記載をしましたが、
記事ページを表示するとやはり何も読み込まれません。
single1.php、single2.php、single3.phpも子テーマに設置しているのですが・・・。
安念 さん。
当方では、ちゃんと読み込まれますので、
single.php にどういった内容を記述しているのか見せていただかないと、何とも言えないですね。
るな様
お手数をおかけしております。
single.phpに書いた内容をhttp://milky0301.xsrv.jp/single.htmlに
アップしました。
確認してみて頂けると助かります。
安念 さん。
get_template_part に拡張子(.php)は不要です。
るな様
そうでした!大変失礼しました。
その前にincludeを使っていたため、phpをつけたままにしていました。
ありがとうございました。
るな様
すみません。解決したと思ったのですが、別の問題が発生してしまいました。
それぞれのテンプレートを呼び出せるようにはなったのですが、
ソーシャルボタンが出力されずmetaの内容も記事上下とも同じになってしまい、
関連記事やコメント欄がなくなってしまいます。
これは何が原因か分かりますでしょうか。
ちなみにテストサイトはhttp://milky0301.xsrv.jp/wordpress/です。
安念 さん。
サイトは見てませんが、
おそらく、グローバル変数が渡ってないんじゃないですかね。
当方もフリーランスで働くエンジニアなので
「改造」に関する質問は、これ以上回答しかねますので、よろしくお願いします。
るな様
何度もご回答ありがとうございました。
自分で色々試してみたところ、single.phpの条件分岐で
get_template_partではなくinclude(STYLESHEETPATH . ‘呼び出すファイル’);
を使うことで、うまく動くようになりました。
ご報告まで。
はじめまして、安念と申します。
こちらのテンプレートを使わせていただこうと思っているのですが、
2点お伺いしたいことがあり、質問させていただきました。
①子テーマに新たにsingle.phpを設置し、下記のような条件分岐だけを記載して、
条件に合わせてsingle1.php、single2.php、single4.php(これらは親single.phpの内容をカスタマイズしたものを子テーマに置く)を出力することは出来ないでしょうか。
試してみたのですが、うまく動いてくれませんでした。
②親テーマにあるincというフォルダ内にあるwidget.phpというファイルを子テーマにもincフォルダを作成してウィジェットを追記してから置いたのですが、これも何も変化がありません。
直接、親テーマのwidget.phpを書き換えれば、もちろん反映されるのですが、やり方が間違っているでしょうか。
色々、自分で調べて試したのですが、うまくいきません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えいただけるようならお答えいただけると幸いです。
安念さん。
1. の質問
これで良いかと思います。
2. の質問
WpTHK は現状、子テーマ側で関数の上書きはできますが、クラスの上書きできません。
なので、ぶっちゃけ Widget は functions.php に書いてしまうのが手っ取り早いのですが、
inc/widget.php を子テーマにコピーして使うならば、
1. 子テーマの inc/widget.php の16行目~452行目を全部消す。
2. 子テーマの functions.php に
を追記。
これでいけます。