Luxeritas の特徴
Luxeritas は、Web ページを高速に表示するための仕組みを多く搭載しています。 ...
Luxeritas では CSS に関する知識がなくとも、 WordPress の「外観 ...
Luxeritas では、テンプレートごとに、1~3 カラムを自由に設定できます ...
設計方針 Luxeritas の設計方針について。 文法エラーは出さない html5 以 ...
Luxeritas では汎用的にマークアップできる箇所には、schema.org で構造化...
選べる SNS シェアボタン SNS ボタンは、通常タイプの他にカラータイプとホ ...
Luxeritas は、安定したレスポンシブデザインを提供するために、 GitHubで最 ...
Luxeritas はボタン一発で簡単に AMP に対応できます。Luxeritas の AMP 対応は ...
PWA(Progressive Web Apps)を有効化すると Web サイトを、あたかも Web アプリのように ...
リリース情報
プロフィール
- ニックネーム: るな
- 血液型: A型
- 出身地: 横浜
- 自己紹介: るな だよーヽ(´ー`)ノ
るなの ほしい物のリスト です
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
Ver2.2.3を使わせて頂いたあとに、サーバをSSL化しました。
ソースコードの画像のURLは、プラグインのSeach Regexを使って、http→httpsに一括変換しましたが、それで十分でしょうか。
Firefoxでみたとき鍵マークが緑色にならないので、どこかにhttpの記述が残っているのかなと思い、質問させていただきました。
いちおうキャッシュは、Fastest Cacheというプラグインを使って消したつもりです・・・
るなさんのサイトを見て、そのほかは、おすすめのプラグインだけにしています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教示いただけると助かります。
guru さん。
当方、Web サイトのコンサルティングは「仕事」としてやってるので、ボランティアでは行ってません。
Luxeritas と関係のない質問はお答えしかねます。
ただ、Firefox で鍵マークが緑になってないのであれば、SSL 化は不完全です。
失礼いたしました。
図々しい質問になってしまい、申し訳ございません。
勉強してやっていきます。
ありがとうございます。